スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月15日
冷静に考えてみよう
かつて、活字に踊らせれて来た自分が居る(猛省)
もうだまされ無いようにと、冷静を要する今日この頃、、
植草一秀の『知られざる真実』
「小沢一郎氏の正論を批判する低劣なメディア」より
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-13c6.html
引用===============================
マスメディアの鳩山政権批判が激しさを増している。
(略)
鳩山政権は2009年度補正予算および2010年度当初予算編成の基本方針を、
従来の超緊縮から景気中立に柔軟に変化させつつある。
鳩山政権の政策スタンスの変化を反映して、
日経平均株価は9000円割れ目前の水準から1万円の大台回復を実現した。
鳩山政権の極めて柔軟で的確な判断が功を奏したといえる。
(略)
歪んだマスメディア情報に流されることなく、正しい情報、正しい判断をしっかりと確保しなければならない。
===============================引用
「天皇陛下と習副主席の特例会見問題をめぐる小沢氏会見」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912141933009-n1.htm
引用===============================
「天皇陛下の国事行為は、国民の選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ。
それが日本国憲法の理念であり本旨だ。
何とかという宮内庁の役人(羽毛田信吾宮内庁長官)が、どうだこうだといったそうだが、
日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。
どうしても反対なら、辞表を提出した後にいうべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」
===============================引用
小沢氏の発言は正論に思えるのだが……。
何かと足を引っ張りたい存在の醜さ?
鳩山総理は、腰砕けのオバマと比べてどうか?
かなりがんばっていると思うがいかがだろう……。
少なくとも”盛り”以降の総理と比べてダントツではないか。
もうだまされ無いようにと、冷静を要する今日この頃、、
植草一秀の『知られざる真実』
「小沢一郎氏の正論を批判する低劣なメディア」より
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-13c6.html
引用===============================
マスメディアの鳩山政権批判が激しさを増している。
(略)
鳩山政権は2009年度補正予算および2010年度当初予算編成の基本方針を、
従来の超緊縮から景気中立に柔軟に変化させつつある。
鳩山政権の政策スタンスの変化を反映して、
日経平均株価は9000円割れ目前の水準から1万円の大台回復を実現した。
鳩山政権の極めて柔軟で的確な判断が功を奏したといえる。
(略)
歪んだマスメディア情報に流されることなく、正しい情報、正しい判断をしっかりと確保しなければならない。
===============================引用
「天皇陛下と習副主席の特例会見問題をめぐる小沢氏会見」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912141933009-n1.htm
引用===============================
「天皇陛下の国事行為は、国民の選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ。
それが日本国憲法の理念であり本旨だ。
何とかという宮内庁の役人(羽毛田信吾宮内庁長官)が、どうだこうだといったそうだが、
日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。
どうしても反対なら、辞表を提出した後にいうべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」
===============================引用
小沢氏の発言は正論に思えるのだが……。
何かと足を引っ張りたい存在の醜さ?
鳩山総理は、腰砕けのオバマと比べてどうか?
かなりがんばっていると思うがいかがだろう……。
少なくとも”盛り”以降の総理と比べてダントツではないか。

Posted by ぎいち at
14:42
│Comments(4)