スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年10月16日
スマホのブルーライト
今回もブルーライトの話

windowsとmacでは f.lux を使用していますが、
スマホのandoroidでは Twilight を使用しています。
iphoneにも Gamma Thigny というブルーライト調整アプリがありますネ。
目は肝臓・肝機能にもつながっています。
感情では緊張を受け持つ肝臓は、目からの影響も受けますので、緊張ながらの目の酷使はさぞかし、さぞかしでしょう、、
あなたがブラックコーヒーなどの”苦い味”を好むなら、緊張の毎日を過ごしている可能性があります。
目だけでなく、気持ちの持ち方にも緩和が必要ですヨ。

windowsとmacでは f.lux を使用していますが、
スマホのandoroidでは Twilight を使用しています。
iphoneにも Gamma Thigny というブルーライト調整アプリがありますネ。
目は肝臓・肝機能にもつながっています。
感情では緊張を受け持つ肝臓は、目からの影響も受けますので、緊張ながらの目の酷使はさぞかし、さぞかしでしょう、、
あなたがブラックコーヒーなどの”苦い味”を好むなら、緊張の毎日を過ごしている可能性があります。
目だけでなく、気持ちの持ち方にも緩和が必要ですヨ。
2016年10月11日
押し付け憲法ではなかった! 書簡発見1!
堀尾輝久氏 マッカーサー書簡で“押し付け憲法論”は覆った
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191251
以下部分引用==============ーーー
●安倍が改憲のよりどころとする「押し付け憲法論」をひっくり返す新史料が見つかった。
●平和憲法の根幹をなす9条を発案したのはGHQではなく、幣原喜重郎元首相だと証言するマッカーサーの書簡だ。
●〈幣原首相は、新憲法起草の際に戦力と武力の保持を禁止する条文をいれるように提案しましたか〉という高柳のストレートな質問に、マッカーサーは〈戦争を禁止する条項を憲法に入れるようにという提案は、幣原首相が行ったのです〉と明快に答えている。
●安倍政権は9条の発意はマッカーサーによるものだという見解をベースに改憲を訴えていますが、史実は異なります。
●どういうわけか大手メディアは全然反応しませんね。
=========================ーーーーー引用終わり
押し付け憲法が嫌だという安倍政権だが、現在のアメリカ言いなりの国政はどうなのだろう?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191251
以下部分引用==============ーーー
●安倍が改憲のよりどころとする「押し付け憲法論」をひっくり返す新史料が見つかった。
●平和憲法の根幹をなす9条を発案したのはGHQではなく、幣原喜重郎元首相だと証言するマッカーサーの書簡だ。
●〈幣原首相は、新憲法起草の際に戦力と武力の保持を禁止する条文をいれるように提案しましたか〉という高柳のストレートな質問に、マッカーサーは〈戦争を禁止する条項を憲法に入れるようにという提案は、幣原首相が行ったのです〉と明快に答えている。
●安倍政権は9条の発意はマッカーサーによるものだという見解をベースに改憲を訴えていますが、史実は異なります。
●どういうわけか大手メディアは全然反応しませんね。
=========================ーーーーー引用終わり
押し付け憲法が嫌だという安倍政権だが、現在のアメリカ言いなりの国政はどうなのだろう?
Posted by ぎいち at
08:21
│Comments(0)