QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぎいち
ぎいち
中国明代から伝わる『透派五術』を十三代目掌門より直伝される。
■六大課風水師(三典・三式風水)
■一級建築士。
一級建築士事務所・五術鑑定事務所AGLUを主催。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2024年01月13日

天遁使えません!

今年、節分からの20年間は九局に変わりますが、

なんと、”天遁” があります。

経済活動をしている人も、普通の勤務の方にとっても、財運の素晴らしい効果が確信される大吉格です。

ところが、

ところが、

使えないようです。

張明澄師が晩年公開された基準では、”機能停止・閉塞” の大凶作用があるとのこと。

たとえ財的に大きな発展があっても、脳梗塞・心筋梗塞などで20年間に大きな健康障害に見舞われるとのことです。

私はこの基準にビックリして、その後60歳以下の訃報の際に、屋向・門向を確認すると、この基準に合致が多く、

『こんな恐ろしい基準なら、もっと早く公開してよ!』 と少し師を恨んだものでした。

幸い私の設計した中には、該当はなく胸をなで下したことでしたが、知らなければ今回の”天遁”を勧めていたでしょう、、






天遁条件
屋向=南東
門向=巳


  

2024年01月12日

奇門遁甲陽宅図すごい…

奇門遁甲陽宅図

今年2024年の節分から奇門遁甲陽宅図は九局に切り替わります。

まもなく八局の20年が終わります。 


ここで20年の検証。



八局の中になんと最高の吉格・地遁がありました。

私の設計したおうちでも地遁に暮らされた方が3軒あります。 (うち1軒は3年間でしたが、)

地遁の効果に驚かされたのがこの皆さんの変容でした。

大人世代の変化もとても安定した発展性があって素晴らしいことでしたが、

特に成長期の子供さんの伸びの大きさには驚かされました。

人生の節目での陽宅風水の影響は、大きな飛躍や環境の変化など、具体的に表せませんが、

この地遁の効果の素晴らしさを知らされました。



『これが遁甲遁甲陽宅図の効果か!』



私も地遁の家で20年暮らしたかった‥


  

2024年01月08日

陽宅遁甲図九局が始まる、、

《門向き変更のご案内》

今年節分から奇門遁甲陽宅図での20年周期が切り替わります。

2024年~2043年の20年間は 陽九局になります。

昨年までの20年周期陽八局で、大門を吉格に合わせていたお家や社屋・店舗は、門向き変更の必要があるかもしれません。

最寄りの陽宅遁甲術図熟知の風水師にご相談ください。

尚、九局盤に天遁がありますが、残念なことに使用できません。

注;香草社の遁甲習得者さんご注意ください。 張明澄師の遁甲を調べてください。たどり着けない場合は今回の天遁は避けてください。


  

2022年05月18日

開運より風水より大切なこと、、、『打たない!』

英国:
ワクチン接種後
21日以内に「41,449人」が死亡。 
21日~6ヶ月以内だと「290,915人」が、 死亡していた。





泣いて生まれてきたけれど、
https://ameblo.jp/sunamerio/


打ってしまった人は、イベルメクチンを輸入代行で購入すべし!
  

2019年05月09日

警告

6月6日午前8時6分~7月7日午後6時20分

上記期間に、”居住しながらのリホーム”や、”長く居住した家を取り壊す”場合、

何らかの処置をしないと、奇門遁甲の坐山月盤の悪影響が予想されます。

奇門四十格の中の凶格が3方向(青瀧逃走、飛宮、太白入栄)にあり、

さらに八方位の八門の状態が良くないです。

つまり全方位です。

●この期間中は絶対、リホームや解体は避けでくださいネ。

以上、警告でした。

どうしても上記期間内での工事が必要な場合の対処法はご相談ください。
aglu.hida.jp@gmail.com






  

2018年05月07日

ご縁あって設計の住宅です。


現在の風水陽宅が悪く、風水改修をおすすめしました所、若ご夫婦と同居での新築建て替えとなりました。

◎奇門遁甲を含む三式風水で鑑定設計いたしました。

(遁甲はとてもよく作用が現れます。それがよくわかるのは立て替えの禁忌を犯したときです。

建て替えでよい陽宅にできても、一年以内に以前の悪さを引き出すケースがあります。

陽宅遁甲は張明澄氏によって公表され多く知られるようになりましたが、上記の禁忌を知らない鑑定家が不幸を引き起こしているようです。)

※私は、幸運にも張明澄氏から直接”六大課風水”を習うことができましたので上記禁忌も知らされました。



お施主様は工事業者の知り合いが多く、工務店でなく直営工事での建築で、幾分安価に建てられました。
  

2017年08月29日

『千賀一生監修の家』見学してきました。


先週の8月26日(土)『千賀一生監修の家』へ見学に行きました。

千賀一生氏は『ガイアの法則』の著書で、文明の東西反転1600年周期を説いた方ですネ。

当日は、ご本人の説明や、こちらの質問にも答えていただき、大地と人とのつながり、空間のあり方などがとても腑に落ちるお話でした。

奇門遁甲の『奇門天地書別巻極奥秘訣』にも、地面と床の距離のことが書かれていて大地と人との距離を再認識しました。

透派の風水は、地理条件の他にも理気において、方位・時間を厳格に検証して設計しますが、

そういった事と別に人の住まう空間のあり方の根元的な要素として、積極的に取り入れたい、取り入れるべき要訣と感じました。

ありがとうございました。


玄関を入ると屋根まで届く太い杉丸太の柱


土間の下はベースコンクリートは無く、大地に接している


屋根は45°の急勾配(飛騨の様な積雪地では取り入れにくいかも、、)


7年前から氏の『わの舞』へも何回か参加しましたが、参加して舞うことは心地よい体験でした。わの舞もおすすめしたいです。
https://chiga.jimdo.com/  

2011年03月31日

”風水相談の嘘” 4

例の工事業者のホームページから”地元在住の一級建築士で風水師”の表記が

ようやく削除がされていました。

ここまではぐらかして表記を残そうとしたのは”今までよほどうまみがあった”のでしょう。





【昨日までの表記】









【今現在の表記】




今後も時々HPをチェックして、戻っているようであれば、そのときは問い合わせなしの速攻で実名公表しますのでお楽しみに。





  

2011年03月30日

”風水相談”の嘘 3

”風水相談”の嘘 その3

例の工事業者の風水鑑定の表記を一部まだ残していました。








たしかにこの工事業者のホームページ作成時には

”自社ホームページに風水の相談も受けられる”記載を打診されましたので、

『お客様からの相談があれば鑑定協力してもいいですよ』とお返事しました。

しかし、数年間も一度も相談を受けていません。

”風水に関してご心配するお客様に対して、『鑑定した・チェックした』と嘘をついて工事を進めていた恐れがある!”ことの追求するメールを送ると、

はっきり否定も反論もなく『よくわからない』と

”よくわからない”返事だけして一部の表記は削除してくれました。

がその他の部位で残してあったのです。


全く信用ならない人間です。


4月に入っても誠意ある対応がなければ、実名入りで公表させてもらいますので

みなさんお楽しみに、、
  

2011年03月24日

”風水相談”の嘘 2

●先日の”風水相談の嘘”その後

なんと、例の社長さんはすんなり削除した後も『よくわからない』と返事をおくってきました。

『よくわからない』のに自社のホームページの記載を簡単に取り下げるのでしょうか?


●私は確信しました。

以前から都合が悪いときは、嘘・ゴマカシ(なぜかはっきりとは反論しない)の多い人物でしたので

これまでの数年間、『鑑定しました』という嘘を使っていたのでしょう。


●これからも、、、

そうしてホームページには記載がなくともお客様への営業トークでは。

>地元在住で一級建築士(設計士)として活躍している風水師がいますので、ご心配な事は明快にお答えいたします。


とおっしゃることでしょう‥‥。



●ご注意ください

『風水も見ますよ』という工事業者さんには必ず

『鑑定士のお名前、電話、メールを教えてください』と直接会って目を見て、聞いてください。

この時のしどろもどろで嘘が分かります。




ご質問や”風水鑑定の嘘”の心当たりがあればコメント欄をご利用ください。
承認制にしてありますので、”公表しないで”と記載いただければ公開されませんヨ。


  

2011年03月22日

”風水相談”の嘘

●数年前になりますが、

地元企業から”自社ホームページに風水の相談も受けられる”記載を打診されましたので、

『お客様からの相談があれば鑑定協力してもいいですよ』とお返事しました。

後に拝見すると、
>地元在住で一級建築士(設計士)として活躍している風水師がいますので、ご心配な事は明快にお答えいたします。
という内容でした。






数年が立ち‥‥一度の相談も鑑定依頼もありませんでした。
ページを見ると『いくつか問い合わせもあります。』の表記も見受けられるのに‥です。



●私は心配になりました。

”風水に関してご心配するお客様に対して、『鑑定した・チェックした』と嘘をついて工事を進めていた恐れがある!”ことを、、

そこで記載の削除依頼のメールを差し出しましたところ、『よくわからない・忙しい』とごまかそうとしました。

そこで、

実名でひだっちブログとHPに載せてもいいですか? とお返事すると、即時削除してもらえました。

よかった、よかった、、、





●皆さんにお願いです。

工事業者などに風水のご心配をお伝えした際に、実際は鑑定してもいないのに

  ”鑑定しました”

  ”チェックしました”

  ”知ってる風水師に見てもらった”

  ”鬼門・裏鬼門さえよければ大丈夫” (→それ中国風水じゃなくて日本式家相)

などとごまかそうとする場合があります。

(書店の風水本程度での鑑定を含む→お客様はプロの鑑定を望んでいるのに)


そんな時は

①その風水師の名前・電話番号・メルアドを訪ねて下さい。

②そしてご自身で”たしかに見てもらったのでしょうか?”と鑑定師に直接確認して下さい。

工事後に災厄が訪れてもだれも助けてはくれませんからね、、



ご質問があればコメント欄をご利用ください。
承認制にしてありますので、”公表しないで”と記載いただければ公開されませんヨ。

  

2009年02月08日

生まれと名前

バラク・H・オバマ

生まれの運勢から見てどういう“名前“をつけると良いでしょう?
この子がおぎゃーと生まれたときの命式を見ると『社会的に大成功しそうだぞ』とわかります。
そのとき、親としては、この名前をさらに補強する名前を付けたいですね。
康煕辞典にはアルファベットが出ていませんから“画数”はつかえませんネ。
そこで“音”で鑑定してみましょう。

バラク  
癸丁甲
XXX

オバマ
戊癸壬
◎X◎

となって、もっぱら『オバマ』の音の方が『バラク』の音より良いですね。
ご両親のつけた名前は彼の命式を補強できでいませんでしたが、
ラストネームは偶然よかったですね。

子平名相学でした。

  

2009年01月30日

風水いらない

カンブリア宮殿を観て。
私は普段、報道番組も含めてテレビはほとんど観ませんが、カンブリア宮殿はわりと観ています。
先日は餃子の王将が取り上げられていました。その一番売り上げている店…。
《いつからよくなったかについて》
◎、今の店長が来てから。(調理が手早い。気配り目配りが行き届いている)
◎、その店長『当たり前のことを高いレベルでやっているだけ。』
◎、それ以外で強いてあげるなら“腰下を重点の清掃”だそうです。
整理・清掃することは門派の風水にもありますし、
お掃除風水を提唱している方もいらっしゃいますね。

《風水の前に…》
影響度1 経験=立地はよいか。経営は正しいか。現実に努力しているか。
影響度2 生辰=お店の開業月の時間影響(子平群式)。
影響度3 遺伝=その業種の時代要求。
影響度4 玄影=風水。屋号の名相。

① 当たり前の事がしっかり出来ている。
② (オープン年月不明)しかし店長の生まれ時間は良さそう。
③ 不況の折、外食産業は売り上げダウン。
④ 映像からは不明、掃除を風水とみるか?
この店長のお店には、間違いなく開運風水も風水グッズ(かっこわるい置物)もいらないでしょうね。

司会者も番組の結びで、
「取材班の『何かしてない?』に対して何もないけど、強いて言えばと腰下掃除を言っただけで、
あくまで当たり前のことをちゃんとやるって事だよ。」というのが、よかったですね。
  

2009年01月19日

姓名学5

画数姓名学 まとめ

1、 文字の画数は『康煕辞典』の画数による
2、 苗字と名前の字数が違う場合は『仮数』が必要
3、 画数の吉凶はバラバラに観ないで、人格との相互関係を観る
4、 画数は三才の配合も大切
5、 五格の画数には特殊な組み合わせがある
6、 字画は姓名学では四番目の重要度

■というわけで、画数を四番目の要素としながらも、
日本式の画数よりもすこーしばかり内容が深いのが透派の特徴です。

  

2009年01月17日

姓名学4

画数 姓名学
日本の姓名学は五格をバラバラに見て吉数・凶数で判断するようですが。

透派の画数姓名学の最後。
《格局命名=特殊な画数の組み合わせ》です。
これは画数の特殊な組み合わせでできる”格”であり、
五画の中に凶数があっても、すべて吉数に変わるという命名法です。
ただしこの命名法は苗字によってできるできない場合があります。
皇后陛下のご成婚前のお名前はこの”格”を形成しており、
総格・人格は凶数でありながら、画数姓名学では”格局”を形成しています。
  

2009年01月16日

姓名学3

画数について

五格解剖してそれぞれを吉数にする→日本式

これに対して透派は、
① 人格に対しての、天・地・外格の作用を重視する。
② 三才(天・人・地格)の景色を観る
③ 格…。

2番目として、三才の配合も考えたいですね…。
①の人格と天・地・外の個別関係にプラスして、
天格・人格・地格の三才の配合を調整するわけです。
“麻生太郎“の場合、天格の数を13画にする頃が出来れば、
とても景色の良い三才になって、
『自らの勝負強さで上を制して、下を調整し、自分自身も輝く』
という作用を加味することが出来るのですが…。

支持率急下降の今、国民のための大英断を行って、ご自身の勝負強さでもって
政治を生かして! 国民の生活を救ってください。経世済民!!  

2009年01月15日

姓名学2

画数で観る日本式は、
五格のそれぞれの別々の吉数・凶数によって良い悪いを判断しているようですね。
これに対して透派は相互関係を重視します。
具体的には…。
①人格を中心にします。
②人格と天格の関係=上との関係
③人格と地格の関係=下との関係
④人格と外格の関係=…との関係
⑤三…
五格をバラバラに考えないで、
数字相互の“作用“によってその名前の個人に与える要素を判断するのです。
たとえば“麻生太郎”であれば
天格=16
人格=9
地格=18となって、
天16→9 上との関係は《上から抑えつけられ勝負強さが発揮できない》
地18→9 下との関係は《当人はもっぱら下をうまく調整して良い環境を築く》
という風に、個々の吉凶だけでない細かい判断が出来ます。

総画だけ観て『病気になる・失敗する』というのよりは、ほんの少しレベルが高いわけです。
このほんのすこしの違いは、とても大きく!
日本式数字だけの吉数を満たしても、この《相互関係》が悪いばあいがあるのです。
その場合は、名前からのよい作用は期待できません。  

2009年01月14日

姓名学1

姓名学の要素の4番目=字画について。

4、字画(康煕辞典の文字の画数を元に、五格解剖)
五格とは、天格・人格・地格・外格・総画。
天格=苗字の画数(+仮数)
人格=苗字の最後の文字と名前に始めの文字の合計
地格=名前の合計(+仮数)
総画=苗字と名前の文字画数の合計
外格=総画-人格(+仮数)

■■中国の画数と日本式の大きな違い!!
仮数=苗字と名前の文字数が違う場合に用いる数

仮数のあるなしは、たとえば皇后陛下のお名前の場合。
仮数があることでとても素晴らしい名前になります。
が、仮数が無いと普通のお名前になってしまいますネ。


  

2009年01月13日

姓名学

画数姓名学。

十三代目の語るところ…。
字画という概念は康煕帝がまとめた康煕辞典から始まっており、
この後ようやく、姓名学に字画という判断要素が取り入れられた。
康煕字典は1716年に完成されましたので。ごく近代と言えます。
もし姓名学を中国四千年の…等というお方がいれば…。

サヨウナラ。  

2008年12月18日

イベント鑑定報告

月一3回のイベント鑑定が終了。
一番苦労したのが『騒音』ですね。
何しろパチンコやさんですから、
とてもにぎやかな場所ですよね。ふつうの会話は難しいです。
どうしたかというと「ノイズキャンセリングヘッドホン」を使用しました。
これでいくらか低音は軽減でき、ヘッドホンとマイクで話すという方法でした。

毎回4時間ぶっ通しで1回約20人を鑑定させて頂きました。
お一人10分~15分の短時間でその人の”明日に生かせる鑑定”をしなくてはなりません。
とても楽しかったです。
毎回鑑定が終わる頃には声がわり…。
通常業務に戻って電話をすると『風邪ですか?』と訪ねられてしまいます。

そんな声でブルースなど口ずさみながら…今。