QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぎいち
ぎいち
中国明代から伝わる『透派五術』を十三代目掌門より直伝される。
■六大課風水師(三典・三式風水)
■一級建築士。
一級建築士事務所・五術鑑定事務所AGLUを主催。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年10月13日

マイナンバー我慢

晴耕雨読 より引用




「自民党政権を倒すまで「通知カード」と免許証提示で済ますのが肝要
:中川 均氏」  税制・年金
https://twitter.com/naka8952

引用=========================
自民党は預貯金口座や医療情報まで全てカードに入力させたがっているが、当面はまず住民票情報、次に免許証と健康保険証の登録と来る。

自民党政権を倒すまで「通知カード」と免許証提示で済ますのが肝要。

急いでマイナンバー「個人番号カード」を申請しない方が良い。

政府は2019年3月の時点で8700万枚まで「個人番号カード」を普及させるのを目標としているが、その4年間で早くも情報漏出事件は起こるだろう。

カードを申請しなくても罰則はない。

しぶとく我慢しよう。

自民党政権が倒れるまで。

正直に言えばいいのだ。

「個人番号カードに預貯金口座や健康情報まで入ると聞きました。それはいくら何でも危険じゃないですか」と。

だからまだ申請する気になれませんと言えば強制はできないし、罰則もない。

しぶとく待っているうちに、この制度は情報漏洩の多発で破綻していくはず。

あわてぬ事肝要。
==========================引用

先の年金情報漏洩事件を思うと、必ず、必ず、同じ漏洩が予想されます私。

というわけで、私も登録は行わず賛同してシェアします。



  
Posted by ぎいち at 09:49Comments(0)