QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぎいち
ぎいち
中国明代から伝わる『透派五術』を十三代目掌門より直伝される。
■六大課風水師(三典・三式風水)
■一級建築士。
一級建築士事務所・五術鑑定事務所AGLUを主催。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年12月02日

嘘の露呈

副島隆彦の学問道場
”今日のぼやき” より
地球温暖化の嘘がいよいよ露見した。
http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi

引用=======================
盗まれたメール、COP15控え波紋 研究者「気温の低下隠した」 
英米メディア過熱
2009/11/26朝日新聞夕刊

 【ワシントン=勝田敏彦】気象研究で有名な英イーストアングリア大のコンピューターにハッカーが侵入し、
研究者が地球温暖化を誇張したとも解釈できる電子メールなどが盗み出された。
12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)を控えた陰謀との見方もあり、
英米メディアはウォーターゲート事件をまねて「クライメート(気候)ゲート事件」と呼んで報じている。

 メールには、国際的に著名な気象研究者同士のやりとりが含まれ、
イーストアングリア大のフィル・ジョーンズ教授が米国の古気候学者らに出した
「気温の低下を隠す策略(trick)を終えたところだ」などと書かれたものもあった。
========================引用

”不都合な真実の” 不都合な真実が露呈してしまった。

賞までもらった”あるゴア”も、今やテレビ番組のインタビュアーからも”不都合”を指摘され、
自らこの”嘘”を認めた経緯まである。
開き直りのせりふは”もはやこれは信条である”(真実はともかく)とのこと。

■排出ガス商売や、個人税としての炭素税導入など、すでに充分裕福な暮らしをしていながら
飽くなき拝金・強欲ぶりは、見ているこちらが恥ずかしくも思えるのだが、、



地球の気候の主な要因は太陽活動である事がこの頃ようやく認知されてきました矢先の出来事。  
Posted by ぎいち at 14:12Comments(0)