QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぎいち
ぎいち
中国明代から伝わる『透派五術』を十三代目掌門より直伝される。
■六大課風水師(三典・三式風水)
■一級建築士。
一級建築士事務所・五術鑑定事務所AGLUを主催。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年01月28日

石膏がなーい!

かみさんに漢方を処方その後。

熱は1日ですぐ下がったのですが、まだ咳が少しあって、ほっといても治る程度ですが。
愛する妻のために処方してみましょう。

サーズがはやった時の講義ノートを見返しました。
証を追っていくと、”熱・実”なので『麻杏甘石湯』

処方の中の”石膏”が手元になーい!!
ツムラでしのごうかと思ったら、この処方に関して『ツムラ等は効果がない』と書いてある!

どこかの学校の美術室の石膏像を削りにいこう…。

しかし急いでの記述にしても、汚い字…。
でも、これが嫌で図面は手書きからCADに早く移行出来ました。